運営者情報
運営者の情報
こんにちは、このブログの管理者をしていますRonpeee(ロンピー)です。
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
運営者の情報では、僕のプロフィールや運営理由などを書いてますので、最後まで目を通していただければ幸いです。
<目次>
- 運営者のプロフィール
- このブログを読むメリット
- Ronpeeeblogを始めた3つの理由
- Twitterでも情報発信しています。
運営者のプロフィール
【年齢】40代前半
【出身地】関西
【趣味】読書・ランニング・筋トレ
【家族】奥さん・子ども2人・愛犬
【経歴】大学卒業⇒大手学習塾でいきなり2つの新校立ち上げに参加(2校とも目標達成)⇒激務で体調壊す⇒記念品会社のEC事業部入社(社員10名程度で当時売り上げ2億程度達成)⇒激務で体調壊す⇒Uターンを機に興味のあった化粧品業界へ(現在ここ)
このブログを読むメリット
Ronpeeeは現在も化粧品会社で業務を行いながら、ExcelVBAを使用して業務改善を行っています。
まずは、本サイトで特にみなさんに読んでいただいている4記事をご紹介します。
現在では、部内のシステム管理を任され、部下の育成にも力を入れています。
そんな僕ももともとは素人で、ほぼ独学でVBA学習を行ってきました。
これからExcelVBAをはじめたい方が、できるだけつまずくことが無く学習できる手助けができると考えています。
また、VBAがわかってくることでWEBのプログラミングにも興味が湧き独学をしてきました。
ただ、お断りを。僕はWEBプログラミングを独学で学習してきましたが、その知識で仕事を請け負ったりしたことはございません。
プログラミングで稼ぐ前にこのブログを立ち上げました。
しかし、独学で学習してきたことで、これからはじめるみなさんに寄り添った情報を伝えていけると思います。
<現在のスキル>
ExcelVBAでは100件以上の業務改善を行い、業務効率時間の換算は不可能な程です。
HTML・CSS・Bootstrap・Javascript(基礎)・PHP(基礎)を学習済み。
模写サイトや仮想サイトを作成しました。
今回ブログを立ち上げ、私もブログやプログラミングをはじめたい!という方を1人でも多く増やしたいです。
また、今後の運営状況についてはブログやTwetterで公開します。
Ronpeeeblogを始めた3つの理由
理由①:自分のスキルアップのため
知的好奇心を満たすことが僕の人生の生きがいです。
2019年の夏頃からWEBプログラミングを独学で学習してきました。
今までの転職やプログラミング学習で得た経験で、誰かの悩みを解決することができたらいいなと思っています。
また、ExcelVBAやプログラミング以外にも「生活情報」のタブを設けています。
ここでは、自分の生活の中で気になったことや好きなことも自由に書くので、息抜きがてら読んでもらえるとうれしいです。
理由②:今後の社会の波に乗り遅れないように
近年、「働き方改革」「副業解禁」と会社依存から個人でも稼げるようにとライフシフトしてきています。
僕にも家族がいるので、家族を幸せにできる手段が「会社勤務」×「ブログ」×「家族の時間」という方程式でした。
さらには、今まで会社勤務していく中でたくさんの優秀な先輩方に出会って今の僕があります。
ただ、それぞれの会社で出た結果は自分の本当の実力なんだろうか?
会社というバックグラウンドがなければ、何か価値を生み出せないのだろうか?
という自問自答はずっとありました。
自分だけのブログを持ち、それが誰かの役に立つ。
そういった挑戦をしてみたいというのも、ブログを始める理由です。
理由③:調べれば調べるほど世の中に自力で稼いでいる人がいることを知ったから
TwetterなどのSNS中には自分の力で稼いでいる方がたくさんいました。
現在勤務する会社でのExcelVBAの出会いがプログラミング学習のきっかけです。
そこから独学でWEBプログラミングを学習していく内に、Twetterやブログに出会いました。
僕のブログは優秀な先人の知恵を、自分でPDCAしたものをまとめています。
Twitterでも情報発信しています。
- ブログ
- プログラミング
- ExcelVBA
- 思考
主に上記の内容になります。ご覧いただけると何かお役に立てるかも!
また、フォローもよろしくお願いします!